当社の宇都宮支店は昨年2023年6月に、宇都宮市江曽島から宇都宮市下荒針町に移転しました。
ちなみに最寄り駅の、東武宇都宮線の東武宇都宮駅からは、
徒歩約50分です。
さて本日は、東武宇都宮駅近辺に、防鼠処理にやってまいりました。
なぜかというと、「鼠穴」がこの界隈にあることが分かったからです!
鼠穴はしっかり塞いでおかないと、夢でうなされてしまうかもしれませんからね。

どんな感じの鼠穴かな?


と、ワクワクしながら現場に到着。
・・・確かこの辺りのはず、なんですが・・・

Σ( ̄□ ̄lll)

あぁぁぁ・・・大変申し訳ございません!!
こちら・・・こちらは残念ながら、
当社では塞ぐことができません!!
・・・という茶番にお付き合いいただき、痛み入ります。
鼠穴通りの由来は

ここは宇都宮城外堀の北側にあたり、表通りの池上町を通らずに広小路から伝馬町に抜ける近道で、この通りに沿って町同心の屋敷が立ち並んでいました。
この細い道がネズミの穴のように見えたことから、鼠穴という名がつけられましたとさ。
とのことです。
ご覧のとおり、この鼠穴は通りの名前なので塞げませんでしたが、
ホンモノ?のネズミ穴を塞いでほしいなぁ・・・
ネズミ穴なんてどこか分からないけど、ネズミがいるっぽいのよねぇ・・・
それ、西武消毒にお任せください。
支店名クリックでお問合せフォームが開きますので、ぜひ!